|
本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
|
|
|
|   | 校長室の「先生あのね」みんな思いが 描けてる  教育の最大の環境は先生だと思いますが、 掲示物も大切な環境だと思います。 廊下に写生会の絵の掲示をみて思いました。 どの作品を見ても、子どもたちの思い思いの描き方があり、一人一人の作品が本当に見る人に迫ってくるものがあります。上手です。 そして、先生のコメント(評価)が記入されています。 その中にも感性豊かなコメント(評価)をいくつも見つけました。 一人一人の児童の、作品(絵)から感じるそれぞれの思いをねらいに沿い伝えているような評価だと思います。 どこから、このような言葉が出てくるのか・・・。 学習のねらいから、技能面から、そして子どもたちの伸びようとする気持ち押してあげるコメントです。 絵に対しての専門用語をいろいろと知っていることは必要ですが、それだけでなく、いろいろな経験に子どもの描いている気持ちを察し楽しくなるような豊かな表現です。 評価だけのコメントではなく、子どもの心を引き出す感性の溢れているような魅力的な言葉に作品と共に豊かさを感じました。 「魅力ある教師」・・・さらに自分の力をいろいろと身に付けたり磨いたりしていきたいと思いました。
|
|
|
| |
今日の給食・栄養について | 12345次 |
2025/01/09 | |  | by:栄養 |
---|
★メニュー★ ご飯 牛乳 さばの葱味噌焼き 蓮根サラダ 白玉雑炊 みかん | 12345次 |
|
|
|  |
★運用テストのお願い★
次回運用テストの期間は 、
1月 11日(水) ~ 1月18日(水) までとなっています。
緊急時の連絡手段として、 「連絡メール」に加え、 ホームページに「緊急連絡ページ」を 設置しました。 大地震、台風、降雪等による 災害の発生に備え、 いざという時の双方向による 連絡手段とします。 その有効活用のため、 毎月11日をアクセス日とし、 操作に慣れていただきたいと 考えております。 バナーをクリックして アクセスして下さい。 その際、ログインIDとパスワードが 必要になりますので、 学校からの通知メールで ご確認ください。 宜しくお願いいたします。
|
|
 |
オンラインユーザー | 3人 |
---|
ログインユーザー | 0人 |
---|
登録ユーザー | 17人 |
---|
|
|
 |
今の豊里小付近の天気
|
|
|
|