|
本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
|
|
|
|   | 校長室の「先生あのね」2017/11/29 | 親善バスケット大会 | | by:校長 |
---|
立派だったよ    親善運動会バスケットボール大会が、明戸小学校で開催されました。 明戸小学校の5年生は身長の大きい子が多く驚きました。 試合結果は全敗でした。確かに技は数段上手です。動きもいいです。ミニバスケットボールに入っている子の動きが目立ちました。 負けに対する子どもたちのショックは隠しきれません。中にはこんな試合しても意味ないと激怒する子もいました。 しかし、相手が強いのは分かっていても、最後までボールを追い、本気で戦う気持ちとその姿勢に私は感激しました。 本気で闘い抜いてこそ、スポーツ精神で在り、それが日々の自分の力となったり、欠点の克服に繋がると思うからです。負けの方が精神力が育つと思います。 あきらめず全力の姿の豊里小は感激です。 正直にいって5年生レベルのボール操作の技能は十分に身に付いていません。2ヶ月間の指導・練習をしてきましたが課題がかなりありました。それでも、子どもたちなりの著しい進歩がありました。 対等な試合ができるまでになったのです。繋がる連係プレイのパスとシュートの場面もありました。チームを支え合う、作戦と協力や仲間作りは、素晴らしいと強く感じました。 帰りの会で子どもたちに自信をもって、これからも学習・運動にあきらめずに取り組むこと、この体験を生かすよう心込めて伝えました。子どもたちの感想を読ませてもらうと、それに応える気持ちが書かれています。いい子達だなぁと、嬉しい気持ちになりました。 最後にスポーツは応援と一体、保護者・子供同士・先生の応援で、さらにやる気がでで、盛り上がる試合ができたことに感謝し締めくくりました。 負けたけれど、本当にみんなが努力して伸びた豊里小の5年生は立派でした。
|
|
|
| |
今日の給食・栄養について | 12345次 |
2025/01/09 | |  | by:栄養 |
---|
★メニュー★ ご飯 牛乳 さばの葱味噌焼き 蓮根サラダ 白玉雑炊 みかん | 12345次 |
|
|
|  |
★運用テストのお願い★
次回運用テストの期間は 、
1月 11日(水) ~ 1月18日(水) までとなっています。
緊急時の連絡手段として、 「連絡メール」に加え、 ホームページに「緊急連絡ページ」を 設置しました。 大地震、台風、降雪等による 災害の発生に備え、 いざという時の双方向による 連絡手段とします。 その有効活用のため、 毎月11日をアクセス日とし、 操作に慣れていただきたいと 考えております。 バナーをクリックして アクセスして下さい。 その際、ログインIDとパスワードが 必要になりますので、 学校からの通知メールで ご確認ください。 宜しくお願いいたします。
|
|
 |
オンラインユーザー | 4人 |
---|
ログインユーザー | 0人 |
---|
登録ユーザー | 17人 |
---|
|
|
 |
今の豊里小付近の天気
|
|
|
|