|
本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
|
|
|
|   | 校長室の「先生あのね」2017/11/28 | 無言清掃見直そう | | by:校長 |
---|
当たり前のことの徹底
    後期清掃交替式、縦割り無言清掃の徹底を再度見直しました。 清掃は,私たちの生活にとって無くてはならないもの、大人は分かっていても 子どもたちは、なかなか自分達のために大事という意識は弱いものです。 勉強は確かに直ぐ自分の成績に直結するのですが・・・。 学校での清掃は大人の仕事という感覚では無く、奉仕的な側面で指導しています。 しかし、家とはちょっと違い、子どもたちが健康安全で衛生的に生活をするために、集団生活ルールとしても清掃指導があります。 人として大事なしごとです。 清掃指導では、清掃の仕方、場所、道具の使い方を学びきれいにします。班長はさらに班員の役割を分担する、汚れているところ指導するなど、発達段階に応じた力を発揮します。チームで協力し合います。 同時に生活を清潔・健康で、落ち着いた場所として整えることや、綺麗にすること、整理整頓するよさも体感していきます。 清掃一つで、勉強の姿勢が変わるかもしれません、生き方が変わると思っています。 その中に本気で取り組む美しい姿として取れた写真を昇降口に一部紹介しました。 無言で力が入ります、きっと黙々とする中に、何か感じている学びがあります。美しく仕事がはかどります。上手な子がたくさんいました。
|
|
|
| |
今日の給食・栄養について | 12345次 |
2025/01/09 | |  | by:栄養 |
---|
★メニュー★ ご飯 牛乳 さばの葱味噌焼き 蓮根サラダ 白玉雑炊 みかん | 12345次 |
|
|
|  |
★運用テストのお願い★
次回運用テストの期間は 、
1月 11日(水) ~ 1月18日(水) までとなっています。
緊急時の連絡手段として、 「連絡メール」に加え、 ホームページに「緊急連絡ページ」を 設置しました。 大地震、台風、降雪等による 災害の発生に備え、 いざという時の双方向による 連絡手段とします。 その有効活用のため、 毎月11日をアクセス日とし、 操作に慣れていただきたいと 考えております。 バナーをクリックして アクセスして下さい。 その際、ログインIDとパスワードが 必要になりますので、 学校からの通知メールで ご確認ください。 宜しくお願いいたします。
|
|
 |
オンラインユーザー | 1人 |
---|
ログインユーザー | 0人 |
---|
登録ユーザー | 17人 |
---|
|
|
 |
今の豊里小付近の天気
|
|
|
|