|
本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
|
|
|
|   | 校長室の「先生あのね」いつもよりきまっている姿勢  早朝より北部教育事務所・深谷市教育委員会の学校訪問がありました。 学校の教育活動を見ていただき指導を頂きました。 中でも、最大の教育環境は先生ですので、その授業を第一に見ていただきました。 それにあたって一ヶ月以上前から、指導案を準備し、1時間の授業をどのようにすれば分かりやすい指導ができるか考え、計画的に努力してきました。 その他、各教室、校庭整備、トイレ、昇降口各清掃や、様々な掲示物まで、安全を第一に考えつつも心豊かに学習の場としてのよりよい教育環境を作ってきました。 先生方、本当に一致団結して一丸となり各分担に取り組んできました。 指導は、その努力に報われ、お褒めの言葉を頂いたり、今後の学習指導について指導を頂いたり、学び多き日でした。 しかし、お客様を迎えるこのような努力頑張りが、子どもたちをよりよくします。 謙虚な気持ちであれば情報を受け入れられ、より質の高い学びが得られます。 「人に親切にすれば、人から親切にされるという」人権尊重の精神を根幹に努力したと思いで日々取り組んでいます。これで終わるのではなく、教育は続きます。
|
|
|
| |
今日の給食・栄養について | 12345次 |
2025/01/09 | |  | by:栄養 |
---|
★メニュー★ ご飯 牛乳 さばの葱味噌焼き 蓮根サラダ 白玉雑炊 みかん | 12345次 |
|
|
|  |
★運用テストのお願い★
次回運用テストの期間は 、
1月 11日(水) ~ 1月18日(水) までとなっています。
緊急時の連絡手段として、 「連絡メール」に加え、 ホームページに「緊急連絡ページ」を 設置しました。 大地震、台風、降雪等による 災害の発生に備え、 いざという時の双方向による 連絡手段とします。 その有効活用のため、 毎月11日をアクセス日とし、 操作に慣れていただきたいと 考えております。 バナーをクリックして アクセスして下さい。 その際、ログインIDとパスワードが 必要になりますので、 学校からの通知メールで ご確認ください。 宜しくお願いいたします。
|
|
 |
オンラインユーザー | 3人 |
---|
ログインユーザー | 0人 |
---|
登録ユーザー | 17人 |
---|
|
|
 |
今の豊里小付近の天気
|
|
|
|