このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒366-0019 埼玉県深谷市新戒635
TEL:048(587)2002 FAX:048(587)2276 eメール:toyosato-e@fukaya-toyosato-e.ed.jp
新年の開幕
本校は「いじめ」「暴力」を絶対に許しません!
サイト内検索
年間行事予定表
令和5年度年間行事予定(R5.4.1現在).pdf
リンクリスト
検索
文部科学省
国立教育政策研究所
埼玉県教育委員会
埼玉県立総合教育センター
深谷市教育委員会
南魚沼市立おおまき小学校のトップページ
メニュー
トップページ
学校紹介
学校便り
各学年のページ
1年生のページ
2年生のページ
3年生のページ
4年生のページ
5年生のページ
6年生のページ
3組・4組のページ
保健室からのお知らせ
事務室からのお知らせ
特別活動・クラブ・委員会
研修
食育
ねぎづくり
豊里地域伝統文化
豊里小いじめ防止基本方針
給食のお知らせ
ブランド化計画
グランドデザイン
学校評価
お知らせ
カレンダー
2023
12
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
お知らせ
お願い
本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
日誌
6年生の記録
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/06/09
歴史人物ビンゴ!!
| by:
6年担任
歴史人物ビンゴ☆彡
社会では、毎時間、歴史人物を覚えるために
「歴史人物ビンゴ」
をやっています。初めは誰も知らなかった人も今では6人以上は言えるように全員なりました。
毎日の積み重ねが大切ですね!!
13:41
2021/06/08
租税教室がありました。
| by:
6年担任
租税教室☆彡
今日は、租税教室がありました。学校に税務署の職員さんがやってきて、税金についての授業をしてくれました!!税金の種類やどうして税金が必要なのか、世界のいろいろな面白い税についてくわしくお話してくれたり、DVDを見たりしました。特に、
1億円のレプリカ
に子どもたちは興奮していました。
14:18
2021/05/28
会社活動頑張っています!!
| by:
6年担任
会社活動頑張ってます!!☆彡
6年生は今、会社活動(係活動)をがんばっています。どの会社も工夫をこらして、クラスを良くするために、クラスを楽しくするために協力しています。子どもたちの発想力が本当にすばらしいなあと感心しています。今日は、レク会社さんが「よく聞くとこわいお話」のクイズをしていました。
13:44
2021/05/26
図工「学校をハッピーにしよう」
| by:
6年担任
☆彡図工「学校をハッピーにしよう」☆彡
6年生は図工でげた箱や昇降口、バックネットや遊具などさまざまな場所を学校を
ハッピー
にするために班で協力してがんばっています。それぞれの場所を、班でアイディアを出し合い、材料を集めて、今作成中です!!来週にはそれぞれの場所が完成します。どんなものが出来上がるのか今から楽しみです。
18:08
2019/03/08
6年卒業記念バイキング給食
| by:
情報主任
みんなが祝福
3月8日(金) 12時30分 家庭科室
第1回目の卒業式練習を終え
心は卒業ムード一色になりつつあります
さらに6年生を卒業ムードを高める給食が待っています
卒業記念のバイキング給食です
朝早くから給食室は5人体制でフル稼働です
普段は3人の調理員さんで美味しい給食を作ってくださるのですが
今日は栄養士さんも含め全員体制で
準備を進めてくださいます
本当にありがたいことです
卒業生が喜んでくださるのならとの思いで
バイキング用の数多くの食材を準備してくださっています
12時10分
バイキング会場として仕立てられた家庭科室に6年生が集まります
前日から栄養士さんが準備をしてくださっていました
校長先生をはじめお世話になった先生方と楽しく会食です
笑顔がはじけるひとときとなりました
「卒業」という大きな節目は裏をかえせば
6年生にとって「感謝」の異名かもしれません
残り10日
どんな心でその日を迎えるのか少し見えてきた感じがします
16:44
2019/03/08
6年生卒業式第1回練習
| by:
情報主任
卒業まであと10日
3月8日(金) 3校時 体育館
卒業まであと10日と迫った本日
6年生の姿が体育館にあります
背筋を伸ばし緊張の面持ちで先生の話を聞きます
第1回の卒業式練習です
学校として、地域としての最大の行事です
もちろんご家族にとっても大きな大きな行事のひとつです
「卒業証書授与式」
この言葉の意味をかみしめ素晴らしい式典にして参りたいと思います
残り10日間
悔いを残さぬようしっかりと足下をかため前進していきましょう
自分で今できることはしっかりと家庭でもやりましょう
主人公は貴方自身です
16:42
2019/03/01
6年生送る会3
| by:
情報主任
先生とふっかちゃんもお祝い
3月1日(金) 2時50分 体育館
先生方もお祝いの出し物を披露します
歌とダンスでお祝いします
最後にふっかちゃんもお祝いに駆けつけます
夢の国からの駆けつけです
ふっかちゃんから6年生の代表に二つの質問をいただきました
小学校生活一番の思い出は?
中学校で頑張ることは?
思い出と決意を堂々と答えていました
卒業まであと13日です
残り13日有意義の日々を
16:37
2019/03/01
6年生送る会入場
| by:
情報主任
今までありがとう
3月1日(金) 13時15分 体育館
6年生が入場します
一番お世話になった1年生が手を繋いで入場してきます
4年生が準備した花のアーチをくぐって入場です
今までありがとうの気持ちを込めて
頭には2年生が作った黄金の冠
首には1年生が作ったペンダントが輝いています
「6年生を送る会」の開会です
16:36
2019/03/01
6年生送る会
| by:
情報主任
ふっかちゃんと一緒に
3月1日(金) 14時40分 体育館
6年生を送る会も大詰め
各学年の出し物が終わり校長先生からお祝いのお言葉をいただいたところで
ふっかちゃんがお祝いに駆けつけてくれました
195人が一緒のカメラに収まりました
16:34
2019/02/12
校長先生との会食会最終回
| by:
情報主任
卒業まであと27日
2月12日(火) 12時30分 校長室
6年生の卒業に向けての校長先生との思い出会食
本日最終回を迎えました
卒業のその日まで残すところあと27日となりました
思い出をひとつ増やすことができたことと思います
頑張れ!6年生
16:16
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
日々の日誌
今日の給食・栄養について
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/10/16
10月16日給食
| by:
栄養
★メニュー★
なめこおろしうどん
牛乳
薩摩芋と大豆のごまがらめ
ヘルシーサラダ
13:33 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カウンタ
COUNTER
お知らせ
★運用テストのお願い★
次回運用テストの
期間は
、
1月 11日(水)
~ 1月18日(水)
までとなっています。
緊急時の連絡手段として、
「連絡メール」に加え、
ホームページに
「緊急連絡ページ」
を
設置しました。
大地震、台風、降雪等による
災害の発生に備え、
いざという時の双方向による
連絡手段とします。
その有効活用のため、
毎月11日をアクセス日
とし、
操作に慣れていただきたいと
考えております。
バナーをクリックして
アクセスして下さい。
その際、ログインIDとパスワードが
必要になりますので、
学校からの通知メールで
ご確認ください。
宜しくお願いいたします。
体力向上
学力向上
豊里小 学力向上プラン.pdf
オンライン状況
オンラインユーザー
4人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
17人
お知らせ
今の豊里小付近の天気
道徳コーナー
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
日誌
2学期授業参観
パブリックスペース
11/28 09:53
☆2学期授業参観☆ 本日、授業参観日です。各クラスの授業の様子です。子ども達は毎回、お家の方がくるのを楽しみにしています。子ども達は日々成長しています。豊里小のみんなよくがんばりました!! 3組 ...
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project