|
本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
|
|
|
|   | 校長室の「先生あのね」床磨きは心を磨き 今年度3回目の掃除場所の交換です。 昨日までの清掃場所が変わります。清掃の仕方が変わると言うことです。 もしかしたら、中・高学年はやったことのある場所かもしれませんが、掃除のやり方が低・中・高と多少違います。 低学年はぞうきん、中学年は箒、高学年は大きなモップを使ったりします。からだ・体力に合わせて、道具が違います。勿論、無言清掃は変わりません。 掃除で「心を磨く」 清掃は勉強以上に大事です。奉仕作業ということで自分の自律の大きな場です。 学校で、掃除を一生懸命してもお金はもらえません、成績も直接上がるわけでもありません。 しかし、一生懸命に床を磨けば、心が磨けます、心を磨けば集中、熱心さ、そして親切、大変なことへの挑戦、ただ働き、でも心が満たされるなど、全てがよい方向に変わります。 そう言っても、目標や励ましや褒めていかなければ、上手にうまく続きません。 だから、一生懸命に掃除している友達の良いところをたくさん褒めていきます。心を磨いている子は褒めていきます。 反対に(何回か注意されても、ふらっと遊んでいる子、おしゃべりばかりで動いていない子は・・・全体の能率が上がらないので、そのばで指導していきます。) 一生懸命で厳しさの中にも、心は育つ・・・。頑張れ豊小っ子
|
|
|
| |
今日の給食・栄養について | 12345次 |
2025/01/09 | |  | by:栄養 |
---|
★メニュー★ ご飯 牛乳 さばの葱味噌焼き 蓮根サラダ 白玉雑炊 みかん | 12345次 |
|
|
|  |
★運用テストのお願い★
次回運用テストの期間は 、
1月 11日(水) ~ 1月18日(水) までとなっています。
緊急時の連絡手段として、 「連絡メール」に加え、 ホームページに「緊急連絡ページ」を 設置しました。 大地震、台風、降雪等による 災害の発生に備え、 いざという時の双方向による 連絡手段とします。 その有効活用のため、 毎月11日をアクセス日とし、 操作に慣れていただきたいと 考えております。 バナーをクリックして アクセスして下さい。 その際、ログインIDとパスワードが 必要になりますので、 学校からの通知メールで ご確認ください。 宜しくお願いいたします。
|
|
 |
オンラインユーザー | 2人 |
---|
ログインユーザー | 0人 |
---|
登録ユーザー | 17人 |
---|
|
|
 |
今の豊里小付近の天気
|
|
|
|