|
本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
|
|
|
|   | 校長室の「先生あのね」 デビューしました
 お陰様で 遅ればせながらサケの稚魚 本日、やっとさいのうが取れたサケたちが、自由に水槽を所狭しと泳ぎ始めました。 早速、水替えし量をふやしました。えさもやり始めました。 上の方に来て食べています。これから、放流まで一ヶ月ありませんががんがん育てます。そんな気持ちです。 ホッとしながらも、今度は、水を綺麗にしながら短期間で大きくし川に放したく、元気に泳いで荒波を乗り越えられるように大きくしたいです。 親心なのか心がはやります。周りにいた子どもたちも、心配そうに見に来てくれました。稚魚にナットよ。良かった。元気だよ。気合いが入ります。 どこまで大きくなるか、今の姿を写真に撮りました。 2月17日の放流の朝まで、頑張れ頑張ろう。
|
|
|
| |
今日の給食・栄養について | 12345次 |
2025/01/09 | |  | by:栄養 |
---|
★メニュー★ ご飯 牛乳 さばの葱味噌焼き 蓮根サラダ 白玉雑炊 みかん | 12345次 |
|
|
|  |
★運用テストのお願い★
次回運用テストの期間は 、
1月 11日(水) ~ 1月18日(水) までとなっています。
緊急時の連絡手段として、 「連絡メール」に加え、 ホームページに「緊急連絡ページ」を 設置しました。 大地震、台風、降雪等による 災害の発生に備え、 いざという時の双方向による 連絡手段とします。 その有効活用のため、 毎月11日をアクセス日とし、 操作に慣れていただきたいと 考えております。 バナーをクリックして アクセスして下さい。 その際、ログインIDとパスワードが 必要になりますので、 学校からの通知メールで ご確認ください。 宜しくお願いいたします。
|
|
 |
オンラインユーザー | 7人 |
---|
ログインユーザー | 0人 |
---|
登録ユーザー | 17人 |
---|
|
|
 |
今の豊里小付近の天気
|
|
|
|