|
本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
|
|
|
|   | 校長室の「先生あのね」青空に響く記憶にる演奏  深谷市北部の活性化と渋沢栄一の偉業を広めるために、渋沢栄一記念会館前で開催されました。 昨日の強風から、赤城山が冬の青空に映える晴れのよい天候に恵まれました。 本校自慢の鼓笛隊は、6年生が最後のパレードとして出場しました。冬晴れの空気の澄んだ空へ、ドラムマーチ、豊里小校歌、鉄腕アトム、RPGの音楽が広がっていきました。 地域の活性化の目的の中に、たくさんの方々に今は少なくなっている鼓笛演奏を聴いていただき、豊里小の元気な子どもたちが、一生懸命に学んでいる姿を披露しました。この音を聴くと元気が出ます。チームのまとまりを感じます。 たくさんの方々がイベントに参加し聴いてくださいました。子どもたちは、その拍手や励まし応援に応え、一生懸命演奏しました。照れくさそうな遠慮をこめつつも、誇らしげな顔は子どもたちは自信になっていると思います。 今回のこのパレードで今年度の鼓笛隊の行事は終わります。後は、来年度にしっかり引き継ぐこです。 6年生の皆さんご苦労様でした。もうこの仲間でのパレードはなく解散となります。一抹の寂しさはあるものの、全員でやり遂げた隊として、しっかりと思い出として残ることでしょう。また、伝統を引き継いだ責任感もあり、ややホッとしていることもあります。本当にありがとうございました。 いつも送迎に協力していただいた保護者の皆様にも感謝いたします。豊里小の地域一体の学校としての協力はここにも表れています。
|
|
|
| |
今日の給食・栄養について | 12345次 |
2025/01/09 | |  | by:栄養 |
---|
★メニュー★ ご飯 牛乳 さばの葱味噌焼き 蓮根サラダ 白玉雑炊 みかん | 12345次 |
|
|
|  |
★運用テストのお願い★
次回運用テストの期間は 、
1月 11日(水) ~ 1月18日(水) までとなっています。
緊急時の連絡手段として、 「連絡メール」に加え、 ホームページに「緊急連絡ページ」を 設置しました。 大地震、台風、降雪等による 災害の発生に備え、 いざという時の双方向による 連絡手段とします。 その有効活用のため、 毎月11日をアクセス日とし、 操作に慣れていただきたいと 考えております。 バナーをクリックして アクセスして下さい。 その際、ログインIDとパスワードが 必要になりますので、 学校からの通知メールで ご確認ください。 宜しくお願いいたします。
|
|
 |
オンラインユーザー | 4人 |
---|
ログインユーザー | 0人 |
---|
登録ユーザー | 17人 |
---|
|
|
 |
今の豊里小付近の天気
|
|
|
|