|
本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
|
|
|
|   | 校長室の「先生あのね」2018/01/15 | 子どもから学ぶ | | by:校長 |
---|
教えることは学ぶこと 我以外皆師也の気持ちで(吉川英治氏の言葉)、全ての人だけではなく、生けるもの全てが、自分にとって学びの存在であることのようです。 謙虚で積極的に学び続ける教師の姿勢として受け止めます。 そのことについて、今年の3学期私たち教師は、子どもたちの行動や気持ち・思いを積極的に受け止め指導をしていこうと思いました。つまり「師は、私たちではなく子どもである。」と思いました。 学力調査があり学力向上という見える得点を追っています。どうしても成績が成長の証と考えて来たところもあります。しかし、振り返れば最終のねらいはこれではなく、見えないものに対するできる力です。そこで、見えないことができる力はどのように育成するのか・・・。子どもたち一人一人の教育に目を向けていくことなのだと思っています。 もちろん、私たちの能力は、得点や見える知識にも支えられています。これも見えないことができる力を育てる一つとして大事なものと捉え、しっかり身につけていかなければならないと思っています。 今日の算数の計算ひとつでも、できなければ意味がありません。できることの勉強の過程を通して、説明、工夫、ヒント、繰り返し、励まし、応援の言葉等々も学び、見えないことができる力も同時に学んだり育ったりしていると思います。 だから、やらなければ(行動)しなければ、考える事をしなければ達成しません。 学力と見えないことができる力を付けさせるために、我以外皆師也の気持ちで・・・・。
|
|
|
| |
今日の給食・栄養について | 12345次 |
2025/01/09 | |  | by:栄養 |
---|
★メニュー★ ご飯 牛乳 さばの葱味噌焼き 蓮根サラダ 白玉雑炊 みかん | 12345次 |
|
|
|  |
★運用テストのお願い★
次回運用テストの期間は 、
1月 11日(水) ~ 1月18日(水) までとなっています。
緊急時の連絡手段として、 「連絡メール」に加え、 ホームページに「緊急連絡ページ」を 設置しました。 大地震、台風、降雪等による 災害の発生に備え、 いざという時の双方向による 連絡手段とします。 その有効活用のため、 毎月11日をアクセス日とし、 操作に慣れていただきたいと 考えております。 バナーをクリックして アクセスして下さい。 その際、ログインIDとパスワードが 必要になりますので、 学校からの通知メールで ご確認ください。 宜しくお願いいたします。
|
|
 |
オンラインユーザー | 4人 |
---|
ログインユーザー | 0人 |
---|
登録ユーザー | 17人 |
---|
|
|
 |
今の豊里小付近の天気
|
|
|
|