日誌 |
5月20日給食 | パブリックスペース | 05/20 15:02 |
★メニュー★ 茶飯 牛乳 ホルモン揚げ 上州サラダ こしね汁 |
体力づくり! | パブリックスペース | 05/17 08:03 |
自然体験学習に向けて 5年生が毎朝、校庭で走りこんでいます。6月の「自然体験学習」に向けての体力作りです。全員の登山成功めざしてがんばってください!! |
5月16日給食 | パブリックスペース | 05/16 14:06 |
★メニュー★ 味噌けんちんうどん 牛乳 コロッケ グリーンサラダ |
5月13日給食 | パブリックスペース | 05/13 16:21 |
★メニュー★ チキンカレー 牛乳 大豆のカリカリ揚げ 花野菜サラダ |
がんばりました | パブリックスペース | 05/11 16:09 |
埼玉県学力学習状況調査 11日(水)は、埼玉県学力学習状況調査を行いました。4年生以上のみなさんが、国語、算数、質問紙に取り組みました。日頃のテストよりも問題数も多く、思考力や表現力、子供たちの成長にとって大切な「社会のルールやマ... |
5月11日給食 | パブリックスペース | 05/11 14:19 |
★メニュー★ 抹茶入りきなこ揚げパン 牛乳 海藻サラダ ワンタンスープ ヨーグルト |
科学工作クラブ | パブリックスペース | 05/09 16:24 |
新しいメンバーで、「仲良く、楽しい、科学工作!」 今年度初めてのクラブ活動が行われました。部長や副部長を決め、一緒に活動する班を決めました。時間が余ったので、「鳴き声コップ」を作りました。紙コップの大きさによって、響く音の高さが変... |
5月9日給食 | パブリックスペース | 05/09 14:03 |
★メニュー★ 味噌ラーメン 牛乳 揚げぎょうざ 春雨サラダ |
おそうじはじめたよ | パブリックスペース | 05/09 13:37 |
1年生が、それぞれの場所で掃除を始めました。お兄さん、お姉さんに教わりながらほうきではいたり、ぞうきんでふいたりしました。写真は、1階のピロティそうじの様子です。ぞうきんのたたみ方、ふき方、ゆすぎ方を4年生に教わりました。明日からま... |
アスレチックロープを付け替えました | 事務室からのお知らせ | 05/09 10:22 |
校庭にあるアスレチックのロープが劣化してきたため、新しいロープに付け替えをしてもらいました。 <Before> <After> 真っ白なロープになりました! 以前は麻のロープで劣化により少しチクチクするような感じでしたが、今... |
5月6日給食 | パブリックスペース | 05/06 14:11 |
★メニュー★ ご飯 牛乳 豆腐ハンバーグ 大豆の磯煮 野菜椀 |
全校朝会 | パブリックスペース | 05/02 16:09 |
「学校教育目標」とは・・・ 今日は全校朝会でした。はじめに校長先生から、「学校教育目標」についてお話がありました。2年生以上の人は、「学校教育目標」をおぼえていますか?どの教室にも、掲げてありますが、覚えるところまでいってないかも... |
5月2日給食 | パブリックスペース | 05/02 14:16 |
★メニュー★ カレーうどん(地粉うどん) 牛乳 チーズはんぺんフライ きゅうりのピリッと漬け |
4月28日給食 | パブリックスペース | 04/28 13:51 |
★メニュー★ カレーライス 牛乳 大豆のカリカリ揚げ 切り干し大根とツナのサラダ |
八基小学校のみなさん、こんにちは! | 各学年のページ | 04/26 15:14 |
6月に八基小学校と合同で行う自然体験学習に向けて、teamsを通じてお互い自己紹介をしました。 名前や好きなことなど、自分のことを伝えられて、また、八基小学校の友達の顔など知ることができて、みんな満足な表情をしていました。 |
4月26日給食 | パブリックスペース | 04/26 13:26 |
★メニュー★ ソイ丼 牛乳 三色サラダ 野菜椀 |
外遊び | パブリックスペース | 04/26 07:22 |
先生も一緒に 休み時間の一コマの写真です。先生たちも一緒に元気に外遊びです。サッカーやドッジボールで体を動かして遊ぶと気持ちいいですね。授業中集中するためにも、休み時間に体を動かすことが必要です。天気の良い日は、校庭で体を動かしま... |
4月25日給食 | パブリックスペース | 04/25 13:54 |
★メニュー★ 五目うどん(地粉うどん) 牛乳 ちくわの磯辺揚げ ツナと野菜のミックスサラダ |