〒366-0019  埼玉県深谷市新戒635
              TEL:048(587)2002    FAX:048(587)2276    eメール:toyosato-e@fukaya-toyosato-e.ed.jp          

                                                               
 

新年の開幕


 本校は「いじめ」「暴力」を絶対に許しません!
 

サイト内検索

日誌

保健室通信 >> 記事詳細

2019/01/10

三学期身体測定始まる

Tweet ThisSend to Facebook | by:情報主任
346年生が実施
   
   
   
   
   
   
   
1月10日(木)

新学期が始まって3日目
昨日の強風で落ち葉が舞い上がり防球ネットにかかります
朝から学校用務員さんが子ども達の登校前に
寒い中通学路を掃き清めます
今日から普通日課で6時間授業も行われました
身体測定は3年4年6年が実施です

20:26

保健だより

 フォルダ
名前
サイズ
作成者
作成日
 

日々の日誌

今日の給食・栄養について
12345
2024/07/03

ありがとう給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養


       渋沢栄一翁 壱萬円札記念

          ★メニュー★

         フランスパン
         鶏肉のコンフィ(ブルーベリーソース)
         6つの誓いサラダ
         森と海のポタージュ
         
14:15 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
12345

カウンタ

COUNTER2621874

お知らせ

★運用テストのお願い★
次回運用テストの期間は

1月 11日(水)
~ 1月18日(水)
までとなっています。
  緊急時の連絡手段として、
「連絡メール」に加え、
ホームページに「緊急連絡ページ」
設置しました。
 大地震、台風、降雪等による
災害の発生に備え、
いざという時の双方向による
連絡手段とします。
その有効活用のため、
毎月11日をアクセス日とし、
操作に慣れていただきたいと
考えております。
バナーをクリックして
アクセスして下さい。
その際、ログインIDとパスワードが
必要になりますので、
学校からの通知メールで
ご確認ください。
宜しくお願いいたします。
 

体力向上

いろいろな運動や遊び
スポーツ・運動の「ヒント」
 

オンライン状況

オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人
登録ユーザー17人

お知らせ

今の豊里小付近の天気
 

道徳コーナー



 

新着情報

 

日誌

運動会の練習
パブリックスペース
09/06 17:57
運動会の練習 14日(土)の運動会に向けて、毎日練習が続いています。低・中・高学年ごとにダンスや鼓笛の練習、児童会を中心に開会式の練習、応援の練習に代表リレーの練習と、子供たちはそれぞれの立場で一生懸命頑張っています。運動会が楽しみです。
5年リモート授業(自動車工場)
パブリックスペース
09/06 15:04
5年リモート授業(自動車工場) 今日の3時間目に、5年生がリモートで自動車の製造過程などについて学習しました。大型機械で鉄板をプレスして部品を作っていることやロボットを使って溶接していること、人と機械が役割を分担しながら効率よく自動...
発育測定
パブリックスペース
09/05 16:52
発育測定 今日まで3日間に分けて、全校児童が発育測定を行いました。日焼けして真っ黒になった子供たちが、身長と体重を計測していました。どの子も少しずつ大きくたくましくなったようでした。結果は、後日ご家庭に持ち帰ると思いますので、ご確認...
全校草むしり
パブリックスペース
09/04 12:47
全校草むしり 今朝は、全校児童で校庭の草むしりをしました。先月24日(土)のPTA環境整備作業でだいぶきれいになったのですが、1週間もすると、また草が生えてきます。本当に本校の雑草は手ごわいです。このあとも14日(土)の運動会に向け...
6年親善運動会に向けての練習
パブリックスペース
09/03 17:41
6年親善運動会に向けての練習 今日の放課後から、6年生が親善運動会に向けての練習を始めました。場の準備から片付けまで、限られた時間でしたが、各自が自分の選んだ種目練習に一生懸命取り組んでいました。10月の本番に向けて、頑張ってほしい...
避難訓練(竜巻)
パブリックスペース
09/02 14:11
避難訓練(竜巻) 今日の3時間目に、竜巻が発生したとの想定で避難訓練を行いました。まず、身を守るために机を寄せて「シェルター」をつくりました。その後、子どもたちは、ヘルメットで頭を守るとともにランドセルで背中と首を守りながら「シェル...